top of page

サービス概要 SERVICE

住宅塗装/防水施工

ご不明な点・ご質問等

​お気軽にお問い合わせください

メニュー

 住宅塗装/防水施工

 

外壁の塗装は建物にとっての生命線です。単に見た目が悪くなるから塗装する訳ではありません。塗装は外観をキレイにするだけではなく、建物を守るためでもあるのです。

建物は常に厳しい自然環境にさらされています。雨や雷、湿気、汚れ、コケ、カビ、紫外線、熱などは建物にとっては大敵!それらを防ぐのが塗装なのです。

塗装にひびが入ったり、はがれてしまうとそのひびから湿気などが侵入し、建物の躯体を徐々に腐らせ、建物の寿命を著しく縮めてしまいます。そうならないようにするためにも、外装のリニューアルは不可欠です。

建物のことを第一に考え、その上で他とは一味違ったアクセントを加えた外壁をご提案致します。

​詳しくは『塗り替えが必要なサイン』を確認

耐震について
耐震.png

 耐震について

 

耐震とは壁や柱などの強度を上げることで、文字通り建物を振動に耐えられるように改修することです。

~基礎の補強~

『エポキシ樹脂注入』や『炭素繊維補強工事』などで行う亀裂の補修や補強のこと。

~腐朽(ふきゅう)個所の修繕~

建物の土台や柱が腐朽していたり、シロアリによる被害を受けている場合は、『土台の取り替え』や『柱の根継ぎ』をし、防腐・防蟻処理を行い修繕します。

~壁の補強~

建物の壁が水平荷重(横から加わる力)に弱い『間仕切り壁』の場合は、筋交いや構造用合板を取り付けて補強することで『耐力壁』という抵抗力の強い壁に変えます。

~屋根の軽量化~

重たい屋根は、地震の揺れを受けると振り子の様に大きく揺れ、建物を倒壊させる恐れがあります。

​軽い屋根に変えることにより、耐久性を高めることが必要です。

塗料について
​ 塗料について
塗料-4.png

※耐用年数はあくまでも目安です。

※お住まいの環境や下地の質により、耐用年数は変動します。

※診断後、お客様のお住まいに最適な塗料を選ぶ事をお勧めします。

 

使用塗料メーカー

・日本ペイント

・関西ペイント

​・エスケー化研

塗料2.png
リフォーム
 リフォーム

キッチン

 

​ 

清潔で使い勝手のよいキッチンは、調理のモチベーションを高めます。

​見た目や使い勝手に違和感を感じたら、キッチンリフォームを検討してみましょう。

キッチン.jpg
クロス張り

クロスの耐久性は7年程度ですが、部屋の用途変更や汚れ、剥がれが目立つようになってきたら張り替え時です。

​シックハウス対策製品への交換も有益です。

8畳 ¥35,000~
クロス.jpg
トイレリフォーム

トイレは設置スペースが限られているので、清潔を保つ機能性に優れたデザイン・設備、そしてバリアフリーを見据えたリフォームをお勧めします。

和式から洋式 ¥140,000~
トイレ.jpg
フローリング

年数が経ち、フローリングがあちこち剥がれてたり、汚れてたりすると家自体が古く感じてきたりします。

​最近のフローリングはワックスレスの物もあります。

8畳 ¥64,000~
フローリング.jpg
外壁塗装

外壁は常に風雨にさらされています。

​雨漏りやしっけの侵入は建物の老朽化を早めるので、こまめな点検と塗装で住まいの寿命を延ばしましょう。

25坪 ¥600,000~
外壁.jpg
外構工事

外構は住まいの顔であるとともに、人を招く大切な場所です。

​見た目の美しさへのこだわりも大切ですが、使い勝手を重視した機能的な配慮も必要です。

外構.jpg
bottom of page